人には老化や寿命に深く関わっているサーチュイン遺伝子(長寿遺伝子)がありますが、通常は眠った状態で働いていません。
NADがこの遺伝子を活性化すると、代謝や、体力・疲労などの身体機能が改善し、若返りをもたらします。
体内のNADレベルは加齢とともに減少(それを増やすためにどんなに食べても運動しても低下)し、60歳では30歳の時と比べて約半分まで低下しています。
NADの減少によるサーチュイン遺伝子活性低下による老化現象
ある研究では、体内のNAD量が「NR摂取後に220%増加」「NMN摂取後には170%増加」したと報告されています。
NADの前駆体であるNMN(ニコチンアミドモノヌクレオチド)やNR(塩化ニコチンアミドリポシド)を直接体内に取り入れることで効率よくNADの量が増えることが可能です。
サプリメントとして服用したり、点滴で体内に投与するのですが、点滴の方が体感を感じる方が多いようです。
NAD欠乏に対する治療として最初にNADを直接投与することが考えられましたが、NADは分子量が大きいので細胞内にそのままは取り込まれません。そこでNADの前駆体であるNMNの投与となったのですが、実はNMNも分子量が大きくてそのままでは細胞内へ取り込まれません。NMNを投与した場合、体内でNRに変換されてから細胞内に入り、細胞内でNMNに再合成されてからNADに変換されます。そこで最も効率が良いのは、分子量が小さく直接細胞内に取り込まれるNRを投与することが考えられます。 また、当院で古くから行っている血液オゾン療法も、ミトコンドリア内のNAD増加に寄与しています。オゾン療法ではNADのリサイクルとして作用してNADを減らさない効果があります。
NMNやNRは、このサーチュイン遺伝子を活性化させ、若返り効果が有る事をハーバード大学医学部の研究で発見されました。正に次世代のアンチエイジングを担う夢の物質です。
ハーバード大学医学部 デビッド・シンクレア教授は、NMNについて以下のように述べています。
「人間でいえば60歳にあたる生後22カ月のマウスに、NMNを1週間投与しますと、生後6カ月のマウスに相当する筋肉になっていました。人間でいえば20歳にあたります。つまり、たったNMN投与1週間という短期間で、実に40歳の若返りを果たしたのです。」
NMNはNAD量を増加させ、水素は増加したNADを活性化させる相乗効果を発揮します。
サーチュイン1蛋白量がNMN単独より約30%増加した。
(ハーバード大学ディビドシンクレア博士の報告)
マウスの運動走行距離、走行時間が投与無しマウスの約2倍に増加した。
(ハーバード大学ディビドシンクレア博士の報告)
NMNは体のあらゆる臓器のミトコンドリア機能を改善しエネルギーレベルを引き上げます。
それと同時に活性化された7種類のサーチュイン遺伝子の作用で、骨格筋、肝臓、心臓、眼などほぼ全体の代謝器官の細胞レベルの新陳代謝や細胞機能の改善など期待できる。
それは多数の疾患の改善や予防、それに老化の遅延に作用すると思われます。
※ほとんどがマウスなどの小動物での実験結果であり、人に対する臨床データーは現在は不十分です。(各疾患の研究論文より)
※個人差が有ります。
リスクと副作用について
点滴による投与
点滴は150mg、300mg、450mg
吸入による投与
吸入は150mg、300mg
NMN/NR 点滴・吸入療法 施術価格
容量 | 所要時間 | 一般価格 | 会員価格 | |
---|---|---|---|---|
NMN点滴 NMN吸入 |
トライヤル(150mg) | 約20分 | 23,000円 | 20,000円 |
トライヤル(300mg) | 約30分 | 46,000円 | 40,000円 | |
150mg | 約20分 | 35,000円 | 27,000円 | |
150mg(5回コース) | 約20分 | 145,000円 (1回あたり29,000円) |
120,000円 (1回あたり24,000円) |
|
300mg | 約30分 | 68,000円 | 52,000円 | |
300mg(5回コース) | 約30分 | 280,000円 (1回あたり56,000円) |
230,000円 (1回あたり46,000円) |
|
450mg | 約30分 | 100,000円 | 76,000円 | |
NR点滴 NR吸入 |
100mg | 約20分 | 27,000円 | 23,000円 |
100mg(5回コース) | 約20分 | 121,500円 (1回あたり24,300円) |
103,500円 (1回あたり20,700円) |
|
NR併用 | 100mg | 約20分 | 23,000円 | 19,500円 |
100mg(5回コース) | 約20分 | 103,500円 (1回あたり20,700円) |
87,750円 (1回あたり17,550円) |
|
オプション | ||||
点滴 | 水素点滴バック★ | 100ml | 5,000円 | 5,000円 |
血液オゾン療法 | 1回 | 20,000円 | 16,000円 | |
検査 | サーチュイン遺伝子検査★★ | 長寿遺伝子活性 | 48,000円 | 48,000円 |
分子栄養検査★★ | 分子栄養と各臓器機能 | 15,000円 | 15,000円 |
★水素点滴バックにNMNを溶解させた点滴を推奨します。水素にはNMNの働きを増幅する作用が認められています。
★★NMN投与前後における長寿遺伝子や体内臓器の状態を確認する検査は如何ですか?
1瓶 60粒
1日 2粒服用
水素NMNプラチナゴールド 価格
水素NMNプラチナゴールド | 1瓶 | 30,000円 |
---|---|---|
6瓶 | 144,000円 |
(1)ミトコンドリアのNADレベルを改善し、(2)グルコース不耐性を改善。(3)肝臓のインスリン感受性を高め、(4)酸化ストレスを改善、(5)脂質プロファイルを改善、(6)炎症応答、(7)日内リズムを制御する遺伝子発現を快復させる。マウス実験で、2型糖尿病発症したマウスを正常化した。
Caton mc. nicotinamide mononucleotide protects against pro-inflammatory cytokine-mediated impairment of mouse islet function. diabetologia .54:3083-3092,2011
運動失調の心筋症マウスにおいて、(1)ミトコンドリアが活性化され、(2)心臓エネルギーの生成および利用を改善する。(3)心臓の拡張機能を改善し、収縮機能を正常化する。(4)心筋ミトコンドリア機能回復で、心不全を予防する。
Angelical SM, nicotinamide mononucleotide requires sirth3 to inprove cardiac function and bioenergetics in a friedreich's ataxia cardiomyopathy model.2017 jcl insight 2017:2(14)
老化マウスにNMNを投与した実験で、(1)マウスにはエネルギー代謝亢進、(2)身体活動活発化、(3)インスリン感受性亢進、(4)血清脂質の代謝改善、(5)骨格筋のミトコンドリア活性化などが認められ、マウスの加齢に伴う生理的機能低下を緩和する作用を確認した。
Kathryn fm. Et.al. Long-term administration on nicotinamide mononucleotide mitigates age-associated physiolgical decline in mice. cell metab 13:24:795-806,2016
(1)Βアミロイドの産生抑制、(2)アミロイド斑増加の抑制、(3)神経シナプス消失防止、(4)炎症反応の減少などが認められ、(5)認知症でミトコンドリア機能低下があるが、これを快復させる。
Chun-chun w.nad replenishment with nicotinamide mononucleotide protects blood-brain barrier integrity and attenuated delayed tissue plasminogen activator-induced hemorrhagic transformation after cerebral ischemia. British j of pharmacology 174:3823-3836,2017